セブンズゲート

座談会や1対1トークなど、様々なプログラムを通して企業と学生とが深く対話をすることができる小規模合同企業説明会です。
商社、不動産、建設、金融、製造、人材、IT、アミューズメント、保険など
幅広い業界の企業が参加しています。

本当に自分に合った企業を見つけよう!

セブンズゲートは、一般的な合同説明会とは異なり、参加企業と学生の双方が少人数で深く交流できる特別なイベントです。企業名が当日まで公表されないため、知名度や規模にとらわれず、本質的な部分で企業を知ることができます。

セブンスゲートとは

少人数制での深い対話

参加企業は最大4社に限定されており、1社1社とじっくり向き合うことができます。これにより、企業の考え方や雰囲気をしっかり理解できるだけでなく、自分自身をアピールするチャンスも増えます。

カジュアルな雰囲気での交流

形式ばった装飾や厳しいルールはなく、リラックスした雰囲気の中で企業と対話できます。これにより、緊張せずに自分の本音を企業に伝えることができます。

多面的なアプローチ

座談会やグループディスカッションを通じて、企業のことを多角的に知ることができます。これにより、企業のリアルな姿を把握し、自分に合った職場を見つける手助けとなります。

企業からのフィードバック

イベント後には、企業からのフィードバックがもらえるので、自分の強みや改善点を知ることができます。これを次のステップに活かして、さらに自分を成長させることができます。

ご利用の流れ

Step01

就活セミナー学生対象

  • 学生向けセミナーを実施
  • 学生の緊張をほぐし、イベントに対する前向きな姿勢を作ります
Step02

企業プレゼン7分間/企業

  • 学生全員にプレゼンが可能
  • 貴社の魅力を知ったうえで学生はその後のプログラムに参加できます
Step03

座談会15分間/ターン

  • 学生と近い距離間で対話が可能
  • 学生へのPRや関係構築ができます
Step04

グループディスカッション

  • 座談会では見られなかった学生の一面を見つけることが出来ます
Step05

1対1トーク10分間/ターン

  • “もっと話してみたい5名”と10分ずつ1対1で話すことが出来ます
Point01

認知度や規模感にとらわれない効果的なPR

セブンズゲートでは、企業名が当日発表されるため、学生に対して知名度や規模感に左右されずに企業の本質をPRすることができます。競合他社も少ない環境で、学生に深く関与し、十分な情報を提供することが可能です。

Point02

学生の多面的な理解と本音の把握

セブンズゲートでは、座談会やグループディスカッションを通じて、学生のさまざまな面を知ることができます。また、説明会や選考に対する学生の希望や企業の印象をアンケートでヒアリングし、その結果を後日フィードバックすることで、学生の本音を把握しやすくなります。

Point03

効率的でシンプルな出展準備

イベントへの出展準備は非常に簡単です。企業が用意するのは当日のプレゼンテーション資料のみで、装飾などの手間は不要です。

強み・特徴

認知度にとらわれない

企業名は当日発表。規模感や知名度などのバイアスにとらわれることなくPRができます。

競合他社が少ない環境

Nイベントの出展企業数は最大4社。学生が1社に対し深く関わり、充分な情報を得られる規模感です。

簡単なイベント出展準備

装飾などは必要ありません。ご用意頂くものは当日のプレゼンテーション資料のみです。

学生全員と対話可能

来場した学生全員と対話が出来る機会を設け、心理的距離が近い状態で学生と関係性を築くことが出来ます。

学生の様々な面を見れる

座談会だけでなくグループディスカッションも実施。様々な点から学生を知ることが出来ます。

学生の本音の声が分かる

説明会や選考に対する希望の有無や企業の印象をアンケートでヒアリング。結果は後日送付します。

サービスの流れ

Step01

就活セミナー学生対象

  • 学生向けセミナーを実施
  • 学生の緊張をほぐし、イベントに対する前向きな姿勢を作ります
Step02

企業プレゼン7分間/企業

  • 学生全員にプレゼンが可能
  • 貴社の魅力を知ったうえで学生はその後のプログラムに参加できます
Step03

座談会15分間/ターン

  • 学生と近い距離間で対話が可能
  • 学生へのPRや関係構築ができます
Step04

グループディスカッション

  • 座談会では見られなかった学生の一面を見つけることが出来ます
Step05

1対1トーク10分間/ターン

  • “もっと話してみたい5名”と10分ずつ1対1で話すことが出来ます

開催実績

「出展しても会えない」「会えたけど繋がらない」はもう終わり。

選考希望率

40%

「選考・インターンの参加を希望する」と
回答した割合

高評価(S・A)学生率

58%

S・A・B・C4段階のうち、
S・A評価が付いた学生の割合

マッチング率

54%

高評価をつけた学生から選考希望が来る割合

参加学生について

開催回数:41回、累計学生参加人数累計:420名、企業参加社数:74社

※2023年3月時点

大学比率 常葉大学:30% 静岡大学:28% 静岡県立大学:18% 県外大学合計:12% 県内大学合計:10% 専門学校合計:2%
文理比 文系:82% 理系:18%
男女比 男性:61% 女性:39%

参加企業

50回を超える開催実績

商社、不動産、建設、金融、製造、人材、IT、アミューズメント、保険など幅広い業界の企業が参加しております!

※ロゴは一部抜粋して掲載しております。

導入事例・企業の声