新卒採用
コンサルティング

Service

採用活動を通じて企業そのものの成長を目指す

企業の理想の姿を叶えるため、クライアント企業の採用チームの一員となり、完全オーダーメイドの新卒採用コンサルティングを提供しています。

強み・特徴

現状分析に基づく戦略設計

企業の現状を徹底的に分析し、具体的な採用課題を明確化。その上で、求める人物像の明確化や年間採用スケジュールの設計を行い、企業に最適な戦略を立案します。

母集団形成から内定者フォローまでの一貫サポート

採用活動の各フェーズ(母集団形成、選考、内定者フォロー)を一貫してサポートし、効果的な採用プロセスの構築を支援します。これにより、採用活動の成果を高めます。

企業の魅力を引き出す

採用媒体やイベントの運営を通じて、企業の強みや魅力を効果的に伝えるためのサポートを提供。企業の独自性を学生に伝え、優秀な人材の確保につなげます。

柔軟なカスタマイズ対応

企業ごとのニーズに応じた柔軟なプラン設計が可能。採用の目的や規模に応じたカスタマイズ対応を行い、最適なソリューションを提供します。

サービス詳細

コンサルティングを通じて「毎年春に新入社員が入社する仕組み」をつくることを重視しています。
緊急性の高い採用のお悩みを抱える企業様のご要望もできるだけお応えしたいと取り組んでいますが、いま必要な人材の確保と同時進行で「未来の会社をつくる人材」と出会い、採用していくことに目を向けて採用の仕組みを構築しています。

01

現状分析・戦略設計

役員や社員へのヒアリングを通じて、企業の現状を徹底的に分析し、採用活動の課題を明確化します。これに基づき、求める人物像の明確化や自社の強みの言語化を行い、年間採用スケジュールを策定します。これにより、企業の採用活動が一貫性を持ち、効果的に進められるようサポートします。

現状分析

  1. 役員・社員ヒアリング
  2. 採用活動分析

採用戦略設計

  1. 求める人物像の明確化
  2. 自社の強みの言語化

採用計画

  1. 年間採用スケジュール策定
02

母集団形成

採用媒体やイベントの選定および提案から活用のサポートまで、効果的な母集団形成方法の導入を支援します。また、求人情報の更新やインタビュー記事の作成など、Web上での採用情報も強化し、企業の魅力を広く伝えるためのサポートを提供します。

採用媒体

  1. 計画予定人数に応じた予算設定
  2. 活用方法の提案
  3. 記事の作成
  4. 提供する情報の整理

採用イベント

  1. 出展検討イベントの調査
  2. 出展時のターン活用方法の提案、レクチャー
  3. 装飾、配布物、プレゼン資料作成支援
  4. イベント出展後の学生架電、リマインド、学生面談サポート
03

インターン・選考

企業への理解はもちろん、仕事を自分ごとにとらえてもらうためのプログラムを構築します。
見せる、話を聞くだけ、といったプログラムではなく、本質的な「体験」ができ、最終的に
志望度を判断することにつながる能動的な参加がかなうプログラムを構築します。

会社説明会(オープンカンパニー)

  1. 説明会プログラム設計
  2. 会社説明スライド作成
  3. 司会進行
  4. 協力社員への交渉

インターンシップ

  1. 体験プログラム作成のための調査
  2. 参加前の学生面談
  3. 実施内容の記録、学生フィードバック方法のレクチャー
  4. アンケート作成、集計

選考・面談

  1. 選考フローの設計
  2. 面接、選考試験における評価シート作成
  3. 選考受験学生へのフォロー
  4. 採用チーム内での情報共有のための志望度チャートの作成
04

内定

内定者フォローの方法や内定期間中の研修プログラムを提供し、内定者が安心して入社できる環境を整えます。また、採用活動の成果を振り返り、課題点を分析することで、次年度以降の採用活動に役立てる提案を行います。

内定者フォロー

  1. 内定者研修プログラムの作成
  2. 先輩社員、同期との交流機会の創出
  3. 入社前のマインドセット
  4. 協力社員への交渉
05

入社後

新入社員が企業の一員としての自覚を持ち、企業文化を理解するための入社式やオリエンテーションを設計します。企業のビジョンやミッション、価値観を共有し、新入社員にとっての目標や期待を明確に伝える場を提供します。

入社

  1. 入社式・オリエンテーションの設計・運営
06-a

振り返り

入社後の成果と課題を分析し、次年度の採用活動と研修改善を提案。結果をフィードバックし、全体で共有することで、次年度へのスムーズな準備を実現します。

振り返り

  1. 成果・課題点の分析

次年度計画

  1. 次年度採用活動提案
06-b

育成・環境整備

入社した新入社員に対するフォロー面談の実施も可能です。
入社前後のギャップを早期に発見し、必要な対応をご提案します。

導入事例・企業の声