高校生採用支援

Service

自分の選んだ選択肢を正解にできる社会人を目指して

講義やワークショップ等のキャリア支援を通じて、社会で活躍できる人材となるためのスキルやマインドを醸成することを目的としたプログラムを展開しています。

強み・特徴

段階的なキャリア形成サポート

就職活動の各フェーズに対応したプログラムを提供し、学生が社会に出る前に必要なスキルとマインドを段階的に形成します

企業と学生の交流促進

様々な年代のOBOGと関わりを持てる交流会や直接仕事について質問ができる就職座談会等のプログラムを通じて社会との接点を創出しています

実践的なインターンシップ

インターンシップを通じて、学生は企業での実務を体験し、企業は学生の適性や実務能力をフィードバックすることでより具体的な働くイメージを醸成しています

業界理解と職業意識の醸成

経営や営業等の体験型ワークショップを通じて、学生は職業や業界に対する知識を深めることで、選考受験の際の志望動機の作成などに役立てています

サービス詳細

2年生向けプログラム

7月

就職活動を始める前に ―スタートアップ講座―

  1. 高卒で就職することのメリット、企業は何を期待しているかを知る
  2. やりたいことを見つけるよりも“夢中になれる”瞬間を見つける 
8月

理想のロールモデルを発見する ―OBOG交流会―

  1. 卒業生&卒業後1~5年目までを集めた交流会
  2. 自分を言語化するトレーニングをしてみよう 
9月

就活目線で見る時事ネタ ―業界・企業・職業分析―

  1. 業界分析、企業分析、職業分析 
  2. 興味の糸口の見つけ方、将来の自分をイメージするには
12月

就活に負けない自分になる ―企業・社会人との接点対策―

  1. 企業見学や企業が提供するプログラムに参加する際の注意点
  2. 就職活動前に身につけておきたい自信の磨き方 
3月

働くを体験する ―インターンシップ準備・実施―

  1. 業界分析、企業分析、職業分析をもとに訪問先を選ぶ
  2. インターンシップの活かし方 

3年生向けプログラム

5月

就働く大人に相談しよう ―就活座談会―

  1. OBOGを含めた多種多様な社会人を招き、就活や人生相談を行なう機会 
7月

選考間近! ―職場見学・選考試験準備会―

  1. 職場見学前の対策について(2年生で実施した内容の実践)
9月

就職激励会 ―会社経営疑似体験ゲーム―

  1. 仕事・お金の流れ・成長を体験できるレクリエーション(ゲーム)を実施

導入事例・学校の声