日建工科専門学校
就活フェスタ

Service

また会いたい人に出会える建築学生限定の座談会イベント

対話を中心としたプログラムに加えて、学生の就活フェーズや採用活動のシーズンに合わせた様々な企画が好評の学内イベントです。

日建工科専門学校について

特色

  1. 日本トップクラスの建築士養成校である日建グループが母体の専門学校。日建工科専門学校7校(東京・宇都宮・水戸・群馬・新潟・横浜・浜松)と全国展開の日建学院(114校)とが連携し、国家資格である1・2級建築士をはじめ様々な資格取得に力を入れています。
  2. 2022年度の卒業生は40.3%が施工職、37.4%が設計職、11.1%がインテリア関連職に就職しています。

学科とカリキュラム

建築設計科

  1. 住宅や店舗などの設計を学ぶことができる学科。2級建築士試験に合格できるよう、バランスの取れた建築知識を提供しています。

建築インテリアデザイン科

  1. インテリアデザインや内装空間設計に必要な多様な知識を習得できる学科。商業空間や住空間での柔軟なデザイン力を身につけることができます。

大工科

  1. 大工」「測量」「設計」のスペシャリストを目指す学科で、実践的な大工技能から設計、CADまで幅広い技術を学ぶことができます。この学科は東京校・新潟校でのみ提供されています。

    
※東京校では「建築大工科」、新潟校では「大工測量科」という名称となっております

建築設計研究科

  1. 建築設計科、建築インテリアデザイン科、大工科を修了した2級建築士の受験資格取得者のうち6~7割が進学し、1年間の在学期間中に2級建築士資格取得を目指す学科。2級建築士の受験資格を取得した学生を対象に、さらに専門的な知識と技術を提供します。

強み・特徴

一人ひとりの人となりがつかめるプログラム

学生の就職活動の段階に合わせ、選考試験や企業が提供する採用企画を疑似体験できるプログラムを導入しています。学生一人ひとりの個性や人となりをつかみやすいイベントです。

深い対話を重視

聴講型の合同説明会とは異なり、対話を中心とした座談会形式を採用しています。テンプレートの情報ではなく、ターンごと参加学生が変わるたび展開されるリアリティのある対話が学生と企業双方の興味関心を高めます。

豊富な開催実績

これまでに7都市、35回の開催実績があり、累計で700社以上の企業が参加し、学生との交流の機会を提供。多くの内定者を輩出しております。

会社の規模や知名度に左右されない着席の仕組み

学生と企業双方に事前アンケートを実施し、双方の学生が着席するブースを決定しています。次のステップにつながる出会いとなるよう、独自のマッチングシステムを開発、導入しています。

就活フェスタの流れ

導入事例・学校の声

導入の流れ

01

担当者より御見積書・お申込書・御請求書を送付いたします。

02

事前配布冊子作成に係るアンケートをお送りいたします。期日内に回答の上ご返送ください。

03

イベント2週間前までに集合時間や注意事項等の詳細を記載した実施要項をお送りいたします。
また、改めて企画内容のご案内をいたします。

ご不明な点がございましたらnikken@nanacrema.comまでお気軽にお問い合わせください。